| あいのり |
決定しているスケジュールにさらに入り込んでくること。 |
| アオリ |
ローアングル。低いところから見上げる構図。 |
| あご |
撮影の際の「食費」。 |
| アタリ・アタリを撮る |
アタリ撮影。タレント・モデルさんを立たせる前に、スタッフを立たせ構図・ライティングを確認したりすること。 |
| あし |
撮影の際の「交通費」。 |
| 後ピン |
カメラの焦点が、被写体より、後ろに合っていること。 |
| アフレコ |
無音で撮影後、後からセリフ・BGMを録音すること。 |
| ありもの |
撮影現場に元々あったものを小物、背景として使う。 |
| 生かす |
機材などの電源をONにする。 |
| イキ |
「残す」「アリ」という意味。 |
| 写りこみ |
撮影に関係ないモノやスタッフが間違いでカメラに写りこんでしまうこと。見切れること。 |
| ウルサイ |
背景がごちゃごちゃして被写体と、背景がアンバランス。または、ケンカしちゃってるときとかに使います。もしくは、 邪魔で、必要ないもの。 |
| エアモニ |
「エアーモニター」の略。撮影中の録音する装置。 |
| M男(えむお) |
女性に責められることが好きな男性のこと。 |
| AD (エーディー) |
アシスタント・ディレクターの略。ディレクターの補佐。 |
| AP (えー・ぴー) |
アシスタント・プロデューサーの略。プロデューサーを補佐役。 |
| 押す・押し気味 |
予定時刻より進行が遅れていること。 |
| 荒編 |
「荒編集(あらへんしゅう)」の略称。テープの内容を、おおざっぱに編集すること。 |
| 海綿(かいめん) |
生理中に使用するもの。吸収力バツグンで、しばらくの間なら、生理中であることを隠すことが出来る。 |
| カメアシ・CA |
カメラマンのアシスタントさんの事 |
| かぶる |
ライティングがうまくいかずに、映像・写真が赤や青っぽくなること。色かぶり。 |
| からみ |
セックスのこと。 |
| カラー・バー (からー・ばー:Color-Bar) |
テスト画面として使用される画像。 |
| カンパケ |
「完全パッケージ」の略。出演者テロップや、オープニングからエンディングまで全て含まれた編集済テープのこと。 |
| カンペ |
セリフや次の動きを紙などに書いて、内容を伝えること。カンニングペーパー。 |
| 消えもの |
食べ物、ジュースなど、消費してしまう小物。 |
| 企画 |
複数の女優が出演する作品。顔出しNGでも大丈夫なものが多く、素人モノが多い。 |
| キカタン |
企画女優だけど、だんだん有名になると「キカタン」と呼ばれる。企画単体のこと。 |
| 菊(きく) |
アナル・肛門のこと。 |
| 擬似(ぎじ) |
モザイク・ボカシなどで、本番をしているように見せかけること。 |
| キモ男 |
オタクやデブ、ハゲなどのルックスがキモイ男優。 |
| ギャランティ |
出演料のこと。 ギャラ。 |
| 銀レフ |
銀色の拡散反射板。太陽光やライトを反射させ、補助光を得るために使う。 |
| グリーンバック |
緑色をした幕のこと。出演者の背景に、別映像を合成することができる。 |
| クール |
1クールで3ケ月間の意味。タレント・モデル写真の使用期間。4クールで1年間使用という契約になる。 |
| けつかっちん |
次の仕事の予定時刻に時間的余裕がない状態 |
| ケラレる |
明るいとこから急にくらいところに来ると、カメラ映像の明るさが急に低下すること。スチール界では、フードによってストロボの光が影になることを指す場合もある。 |
| ゲリラ |
撮影許可が出ていないのに、撮影を強行すること。 |
| ケーブルテレビ局 |
「CATV」(シー・エー・ティー・ブイ)ともいう。 |
| 拘束(こうそく) |
身体をロープで縛りつけるプレイ。 |
| 個撮 |
個人撮影の略。1対1で撮影する事。 |
| コンポジ |
タレント・モデル個人の写真、名前、プロフなどが記入された用紙。宣伝材料。宣材。 |
| たち待ち
| 本番中に、男優の○○が立たないとき立つまで待つこと。
|
| たち役
| レズビアンでの責めの男性役。
|
| ダメ出し
| 出演者に対して、悪い点を指摘すること。
|
| 単体
| TVアイドル並みのAVスター。単体女優。ものすごいギャラ。
|
| つなぎ
| 撮影中、スタッフや、モデルがつまむ、おかし、軽食や、ジュース。
|
| 体(てい)
| 設定の状況。その状況の想定時に、「○○の体でいきましょう」みたく使ってます。
|
| 手コ男(テコダン)
| 手コキ男優のこと。
|
| 手タレ・足タレ
| 手・足の専門のパーツモデル。
|
| D (ディー)
| ディレクターの略。
|
| DVD
| 映像と音声を記録するディスク。
|
| デッド
| 最終締め切りのこと。
|
| てっぺん
| 深夜0時のこと。
|
| テレコ
| 左右、上下、前後入れ替え。逆。反対。という意味。
|
| テロップ
| 映像中の字幕のこと。
|
| ドタキャン
| 撮影を、開始直前になってキャンセルしたり、行方をくらましてしまうこと。土壇場でキャンセル。
|
| とっぱらい
| 日払いの事。現地で撮影終了時にその日のお給料を支払う事。
|
| トップライト
| 被写体の真上からの照明のこと。
|
| 飛ぶ
| 光が強すぎて映像や、時に白い物が、真っ白になってしまう事。
|
| ドライリハ
| 「ドライリハーサル」の略。カメラを回さずに実際の動きを練習すること。
|
| タク送
| 深夜まで収録が続いたとき、タクシーで出演者を帰らせること。
|